数学コーチャーによるオンライン数学指導(準備中)

スカイプ講座

■ スカイプによるオンライン指導

logo_skypeスカイプ(skype)とは、インターネットを利用した無料テレビ電話です。先生側の画面(黒板)を生徒側のパソコンで見ながら数学指導を受けることができます。インターネットができる環境があればどこでも可能なので、自宅はもちろん、外出先でもOKです。

 

■ スカイプが利用できるまでの流れ

ヘッドセット
ヘッドセット

 1.用意するもの

パソコン・ヘッドセット・インターネット環境

ヘッドセットは、amazonや楽天などで1000円くらいから販売されています。
とくに、まわりを気にする必要がない場合は、ヘッドセットを使う必要は
ありません。パソコンに付いているスピーカーやマイクが利用できます。
 

 

2.スカイプのダウンロードとインストール

スカイプソフトのダウンロードページから「Skype for Windowsデスクトップをダウンロード」をクリックしてください。SkypeSetup.exeのダウンロードが始まります。

s1

ダウンロードが完了したら、SkypeSetup.exeを「実行」してください。スカイプソフトのインストールが始まります。

s2

 

3.アカウントの作成

インストールが終了したら、アカウントを作成しましょう。画面の「アカウントを作成」をクリックすると、スカイプのホームページでアカウントの作成が行えます。

s4

 

4.スカイプを行ってみよう

アカウントが作成できると、スカイプ、つまり無料テレビ電話ができる状態となります。通話テストをしたいときには、ご連絡ください。

日本数学検定協会公認 数学コーチャーが指導します。

数学検定対応 2級・準1級を目指す小中学生、指導します。

Return Top